【湯島朝活タイムズWEB版】 生活密着型コラム誌 毎月1000部好評発行中です。

終活 よろず相談室

 終活とは一体何でしょうか?

突然ですが、今 終活がひそかなブームになっているのをご存知ですか?

雇用率がなかなかあがらず、職を求めて企業を東奔西走する学生さん達、なかなか求人にたどり着けずに「就活」に明け暮れています。

適齢期に伴侶を求めて、結婚相談所やお見合い紹介所などに通われてみたり、最近は「婚活」を目的にしたパーティなるものも盛んに行われているようです。

朝の時間を有効活用する為に早起きをしましょうと、「朝活」を呼びかける書籍なども増えているようです。

それでは、「終活」とはどのような活動を言うのでしょうか。

人生の終わりを考えた時に、それは縁起でもない事といわれ
ていたことが、最近では誰もが、家族に遺すものや、負担を残さないための工夫など、葬儀をはじめとして人生の締め括りについて、積極的に考えるようになってきたのです。

なぜなら、エンディングは突き詰めると家族の再起動の時、新たなスタートについて考えることになるからです。

そして考えるばかりではなくそのあり方の情報を求め、勉強をする人が増えてきたといっても過言ではありません。

こうした活動の総称として「終活」と言われているようです。遺言書ブームといわれる今日、書店では遺言の指南書やエンデ ィングノートなどのラインナップも書棚に多く並びだし、終活に関するその関心の高さがうかがわれます。

このコラムでは、実際のご相談経験やセミナーでの経験などを振り返りながら、お応えしてゆきたいと思います。

そのほか実際のご相談などありましたら、お気軽にご相談下さい。メールでも受付けております。


首都圏24時間対応 株式会社東京葬祭 TEL 0120-88-6111
営業本部 尾上 正幸 m.onoue@tokyo-sosai.co.jp